探偵・興信所での相場

  • 探偵事務所や興信所の利用についてのよくある質問を見ると、「だいたいいくら位かかるか教えてください」というものがあります。ですが、探偵事務所や興信所での調査料金は利用をする探偵事務所・興信所がどのような規模のところかによって異なり、また同じ探偵事務所であって調査対象がどのような人かによってもかなり違いが出てきます。
    浮気・不倫調査をするときに料金を設定する基準となるのが、その調査によってどこまでの事実を明らかにするかということです。ざっと項目を挙げると「調査の目的は何か」「調査にかかる時間や時間帯はどのくらいか」「調査をする場所はどこか」「対象者はどのような移動手段をよくとるか」「現在の関係はどのようなものか」などがあります。
    具体的な事例で例えれば、専業主婦で日中家にいることの多い妻の浮気や不倫を疑う場合の調査と、反対に海外や地方への出張が多い夫の不倫調査では、調査にかかる機動力も期間も全く異なります。さらに、不倫をしている可能性のある時間帯が生活パターンから限定されているかどうかも、実際に調査をするためにかかる時間の長さにかかわってきます。夕方の帰宅時のみや、昼間の時間帯だけといったふうにある程度限定ができていれば、料金として請求される額も少なくなります。
    調査にかかる費用は、調査の詳しさと状況を総合的にみて算出されます。そのため、相談をもちかけるときには、できるだけ必要な条件をまとめてから依頼をした方が、効率良く調査をすることができます。